GEORIDE HAKUSAN 2025
「GEORIDE HAKUSAN 2025」は、石川県白山市で始まる新しいサイクルイベントです。白山市は、全域が白山手取川ユネスコ世界ジオパークとして認定されており、世界に認められた豊かな自然に恵まれています。日本海に面 … 続きを読む
「GEORIDE HAKUSAN 2025」は、石川県白山市で始まる新しいサイクルイベントです。白山市は、全域が白山手取川ユネスコ世界ジオパークとして認定されており、世界に認められた豊かな自然に恵まれています。日本海に面 … 続きを読む
この大会は、新緑の市北東部の自然を楽しみ、グルメを味わいながら、安全な走行で気軽にのんびり走るツーリングイベントです。時間やスピードを競う競技ではありません。当日は一般車両の交通規制を行っておりません。必ず一列走行を遵守 … 続きを読む
<標高1700mへの挑戦>4rd Yunomaru Hillclimbゴール地点は地蔵峠(標高1730m)第4回大会からスタート地点が【ぶどう団地】へ変更になりました イベント開催地 長野県東御市(県道94号線/東御嬬恋 … 続きを読む
イベント開催地 新潟県 佐渡市立河原田小学校グラウンド(会場) 開催期間 2025年5月17日(土)、18日(日)、19日(月)開催 ※雨天決行 スケジュール 05:30 Aコース・スタート06:00 Bコース・スタート … 続きを読む
「瀬戸内のハワイ周防大島で ALOHA RIDE」瀬戸内のハワイといわれる周防大島を一周・半周するコースで、多島美を望む絶景とシマクル特製アロハ丼やみかん鍋など島の絶品グルメやスイーツをお楽しみください。 イベント開催地 … 続きを読む
自転車乗りの聖地として有名なヤビツ峠、その麓にある『SENSHA Bicycleヤビツ』をスタートし、海沿いの道を走り熱海に向かうコースは、美しい海を眺めながらのサイクリングを楽しめます。 観光地として賑わいをみせる熱海 … 続きを読む
交通ルールを守って名所・名跡などのチェックポイントを巡る自転車を使ったロゲイニングです。チェックポイントには点数が割り当てられており、制限時間内にどれだけ点数を獲得できるかを競います。 イベント開催地 栃木県鹿沼市 出会 … 続きを読む
自然と一体に・・・世界遺産 石見銀山遺跡の地で歴史文化を体感する イベント開催地 島根県大田市 久手海水浴場(スタート・ゴール) 開催期間 2025年5月11日(日)開催 スケジュール 6:00 会場集合、受付(久手海水 … 続きを読む
『自転車の活用でウェルビーイング! 海抜ゼロメートルの富山湾から世界遺産・五箇山へ』健康促進、そして低炭素社会への移行の中でSDGs推進としても注目されている自転車を活用する本格的なイベント『グランフォンド富山2025』 … 続きを読む
2023年度・2024年度大会ともに参加者アンケートにて「97%」の方が満足したと回答をいただきました。 また、前回大会ではNHK BS「チャリダー 快汗!サイクルクリニック 」にて密着取材が行われるなど認知度も上昇して … 続きを読む