いまばりペダル2025~みんなのサイクリング大会~
今治市合併20周年事業で発掘した魅力を体験! 今治市のサイクリングコースはしまなみ海道だけではありません。本大会は陸地部を中心に、市街地、半島、里山、山岳、湖畔と変化に富んだ風景を楽しみつつ、地元食材を使った今治ならでは … 続きを読む
今治市合併20周年事業で発掘した魅力を体験! 今治市のサイクリングコースはしまなみ海道だけではありません。本大会は陸地部を中心に、市街地、半島、里山、山岳、湖畔と変化に富んだ風景を楽しみつつ、地元食材を使った今治ならでは … 続きを読む
高越山とは徳島県吉野川市山川町にそびえ立つ標高1133mの高越山。秀麗なその姿から「阿波富士」とも呼ばれており、地元住民からは「おこおっつぁん」の愛称で親しまれています。徳島県屈指の山岳である高越山は、四季折々の豊かな自 … 続きを読む
ひょうご北摂地域は、京阪神の大都市からのアクセスが良く、豊かな歴史・文化や生物多様性などの魅力を保つ希少な「里山」が残る「日本人のこころの原点」とも言えるエリアです。 歴史的価値のある社寺仏閣や都市公園も点在するほか、武 … 続きを読む
自転車を漕いで写真を撮って豪華賞品をGET!!サイクルロゲイニングとは、地図をもとに時間内に自転車でチェックポイントを巡り獲得した得点を競うゲーム!効率よく点数を稼ぐコースぎめなど、チームで作戦を立ててより多くのポイント … 続きを読む
かつて先人たちが、生活の道、薪炭運びの道、信仰の道などとして利用していた「むかし道」をお借りし、マウンテンバイクで走る企画です。コースはこれらのむかし道をつなぐルートを含めて走行距離約35km、獲得標高約1200mの走り … 続きを読む
山口県平生町には、南瀬戸内海(サザンセト)が一望できる標高438mの大星山があります。大星山山頂までの約8kmの特設コース(標高差428m 平均斜度5.1%)を設けております。ゴール地点にある展望台からは、瀬戸内海の島々 … 続きを読む
東京オリンピック自転車競技開催の御殿場地方で、美しい富士山の絶景を眺めながらサイクリングをして、各休憩ポイント・ゴールで地元のグルメやスイーツを味わっていただくサイクリングイベントです。78キロの「健脚長尾峠コース」61 … 続きを読む
イベント開催地 愛媛県大洲市五郎 畑の前河川敷広場(開会式会場・スタート・ゴール) 開催期間 2025年10月12日(日)開催 スケジュール 7:00~ 受付8:00~ 開会式開会式終了後、スタート 参加費用 1.ショー … 続きを読む
電撃戦ここに開幕 記念すべき第一回目の芦別クリテリウムついに募集開始いたします!1周800mバンクありのスピードコース。北海道のレースシーズンを締めくくる大会です。 イベント開催地 北海道芦別市上芦別町118-132 開 … 続きを読む
起伏に富んだ広大な野沢温泉スキー場のフィールドをフル活用して開催される野沢温泉自転車祭。2日間で開催するこのイベントは、第1回から「ヒルクライム」と「ロングダウンヒル」競技の併催ではじまって今回で5回目を迎えます。 種目 … 続きを読む