信州高山ヒルクライムチャレンジ2025
高山村は長野県の北部に位置し、四季折々の雄大な自然や個性豊かな8箇所の温泉、さらには、ワインや果物などの地域資源に恵まれた人口6,400人ほどの小さな村です。そんな高山村で多くの村民が関わりながら全長20km超、標高差1 … 続きを読む
高山村は長野県の北部に位置し、四季折々の雄大な自然や個性豊かな8箇所の温泉、さらには、ワインや果物などの地域資源に恵まれた人口6,400人ほどの小さな村です。そんな高山村で多くの村民が関わりながら全長20km超、標高差1 … 続きを読む
イベント開催地 長野県諏訪郡富士見町 富士見パノラマリゾート 開催期間 2025年7月26日(土)、27日(日) 参加費用 500円~12,000円 募集期間 2025年5月16日(金) 12:00 ~2025年6月30 … 続きを読む
長野県小谷村で、今年も伝統あるヒルクライム大会が開催されます。30年以上にわたり続くこの大会は、サイクリングとアウトドアの魅力が溢れ、青い空、澄んだ空気、そして豊かな緑が参加選手を迎えてくれます。 コース全長は約17.1 … 続きを読む
◎木曽御岳山麓をスポーツバイクで走るサイクリングイベント◎距離約120km、獲得標高2000m、走りごたえのあるルート◎信号がほとんどなく、ノンストップで気持ちよく走れる◎エイド(休憩所)では、地域の食が楽しめる イベン … 続きを読む
昨年秋に浅間山麓の自転車イベントを運営するための組織、一般社団法人サイクリングフェスティバルASAMAを新たに立ち上げました。これを記念して、2025年大会については皆様に参加しやすい大会にしようということで、参加費を、 … 続きを読む
ヒルクライムレースの魅力が凝縮された本大会コースと自然豊かで雄大な美ヶ原高原を国内外からの来訪者に感じていただき、自転車レースを通じ松本市および大会コースの浅間温泉・美ヶ原高原を広く発信するとともに、地域住民参画型の事業 … 続きを読む
<標高1700mへの挑戦>4rd Yunomaru Hillclimbゴール地点は地蔵峠(標高1730m)第4回大会からスタート地点が【ぶどう団地】へ変更になりました イベント開催地 長野県東御市(県道94号線/東御嬬恋 … 続きを読む
残雪の雄大な北アルプスの山々とふもとの新緑のコントラストは白馬ならではの春の絶景!!村内の名所を最大限に生かしたコース。エイドステーションでは白馬のグルメで満腹に注意。「景色ごちそう!お腹も心も超満タン」の白馬サイクルフ … 続きを読む
浅間南麓を周回する約40キロのプチ山岳ライド「エンジョイMIYOTA」が、「グランフォンド軽井沢」「グランフォンドKOMORO」と合同開催されます。開催日は5月18日(日) 信州林道の「ハードな洗礼」が立ちはだかる名物カ … 続きを読む
グランフォンド軽井沢では、2025年大会から参加費を値下げいたします。これは、浅間山麓6市町村による「サイクリング・フェスティバルASAMA」合同開催によるメリットを、サイクリストの皆さまに全額還元しようとするものです。 … 続きを読む