高越山とは
徳島県吉野川市山川町にそびえ立つ標高1133mの高越山。秀麗なその姿から「阿波富士」とも呼ばれており、地元住民からは「おこおっつぁん」の愛称で親しまれています。徳島県屈指の山岳である高越山は、四季折々の豊かな自然とともに眺望も素晴らしく、ハイキングや登山客も多くお越しいただいています。特に山頂付近の「船窪つつじ公園」では、国の天然記念物に指定されている「オンツツジ群落」があり、5月から6月にかけて見事な景色が楽しめます。
また、頂上には真言宗大覚寺派の「高越寺」があり、天智天皇の時代に行者である役小角によって開基されたと伝えられています。かつては「東の吉野、西の高越」と並び称され、修験道の道場として賑わい、山頂に祀られている「高越大権現」のお使い役であった「大天狗」がいたという伝説も残っ
ています。 このように、高越山は古くから観光の山、信仰の山として多くの人に親しまれています。山頂付近では好奇心旺盛なニホンカモシカに会えるかもしれません。
高越山×ヒルクライム
近年、自転車は単に移動手段というだけでなく、レジャー、健康増進、環境保全といった目的での利用が増加しています。
高越山の素晴らしさをもっと多くの人に知ってもらうにはどうしたらいいか?検討する中で、我々が導き出した答えは自転車のヒルクライムレースでした。
コース全長は13.2kmながら、標高差920m、平均斜度7.3%、最大勾配17.1%という超級山岳クラスの非常に厳しいコース。かつて修験者が自らの脚で己に打ち勝つため目指した山頂に挑戦し、多くのサイクリス(挑戦者)に登り切った時の達成感、爽快感、満足感を味わっていただきたいと思います。
イベント開催地 | 徳島県吉野川市山川町恵下45番地1 吉野川市総合スポーツ運動場 |
開催期間 | 2025年10月26日(日)開催 ※小雨決行 |
スケジュール | 7:00~ 駐車場オープン 7:30~9:30 選手受付及びゴール行き荷物預かり 9:30~開会式・競技説明 10:00~ スタート地点へ移動 交通規制開始(高越大橋から船窪ツツジ公園) 10:30~ スタート 12:45 レース終了 13:00 下山開始 14:00 下山終了 14:15 表彰式・閉会式 抽選会 |
参加費用 | 高校生/6,000円 一般/9,000円 |
参加定員 | 200人(先着順) ※定員になり次第、締め切り |
募集期間 | 2025年7月7日(月) ~ 2025年9月7日(日) |
お申し込み | ・スポーツエントリー:https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/101139 |
主会場