ツールド妻有2025

TOUR DE TSUMARI(ツールド妻有)は、新潟県妻有(十日町市・津南町)地方で、3年に一度開催される現代アートの祭典「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」において、建築家伊藤嘉朗氏が 2006年に企画・発案したサイクリングイベントです。

伊藤氏は、美しい里山の風景やアート作品、建築作品などを楽しみながら自転車で巡るアートツアーとして、移動そのものを作品のテーマにしています。
2024年5月29日、ツールド妻有は新潟県で初となる「国土交通省・自転車活用推進功績者」の表彰を受けました。

イベント開催地新潟県十日町市 なかさとミオン第2駐車場本部テント(受付場所)
開催期間2025年8月31日(日)開催
スケジュール6:45 開会式
★スタートは30~45秒間隔、10名でスタートします。
7:00 スタート(120km・90km)
8:00 スタート(70km)
17:00 ゴールリミット
参加費用9,850円~12,850円
参加定員[120K]700人
[90K]200人
[70K]100人
※定員になり次第、締切り
募集期間2025年4月19日(土) ~
2025年7月7日(月)
お申し込み
・スポーツエントリー:https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/100197
■詳細・お問い合わせはイベント主催者のページでご確認ください。

開催場所